安田産業グループ

Action Agenda

基本キーワードに基づく行動指針

トータル・リサイクル・コンセプト
安田産業グループが収集・運搬する廃棄物は、すべて資源として循環することを目標としています。そのために数々のリサイクルラインを導入し、「地域」「業種」「業態」「排出される廃棄物の性質や形状」など、お客様の多様な状況にも臨機応変に対応。 それぞれに最適なご提案をします。
脱炭素社会への取り組み
安田産業グループは様々な廃棄物のライフサイクルを分析し、弊社のリサイクルシステムをご利用いただくことによる「温室効果ガスの発生抑制」を実施します。 化石燃料の代替燃料としてバイオマスボイラー用燃料であるRPFを年間約16,000tと木質燃料チップを約12,000t製造しております。
コスト意識の徹底
廃棄物をリサイクルすること、それは地球環境を守るためにはたいせつなことです。だからこそ可能な限り低コストなリサイクル処理を行い持続可能なリサイクル実施率の向上を目指します。
ライフサイクル・アセスメント
「ライフサイクル・アセスメント(LCA)」とは、製品の一生(製造から廃棄まで)を通し、その製品がどれだけ環境に負荷を与えたかの評価です。安田産業グループでは製品の廃棄・リサイクルに係わる中で「より環境に悪影響を及ぼさない・処理方法」を常に念頭に置いて業務を行います。
優良事業者への取り組み
廃棄物処理工程の不透明な部分をなくすために、安田産業グループでは「情報の公開・提供」「マネジメントシステムの構築」「コンプライアンス(法令の遵守)」の3つをお約束し、皆様に安心と安全をお届けします。マニフェストの電子化をはじめ、AI、IoT、ICTの技術を活用し、常に新しい提案を致します。

ISO認証取得で万全の品質管理体制初回認証 平成11年12月

ISO認証

安田産業グループは全ての拠点で、信頼性のある認証機関
「BSI」の「JAB」または「ANAB」より
ISO9001(品質)
ISO14001(環境)
ISO/IEC27001(情報セキュリティ)
の認証を取得しています。

救急救命と無事故への取り組み普通救急救命講習受講者 68人/238人 (令和元年6月現在)

安全運転の徹底に向けて、全収集運搬車両にドライブレコーダー(1台につき最大4ヶ所)を搭載。デジタルタコグラフによる効率的な車両手配、運行管理も強化しています。 毎月末には事故対策の研修、不定期で外部講師を招いての安全講習会の開催、外部研修にも積極的に参加するなど無事故達成を目指して活動しております。 また、各拠点ではAED(自動体外式除細動器)を設置し、地域の消防署による普通救急救命講習を受講するなど人命救助ができる業務従事者を育成しています。